フラメンコスタジオ マジョール

About
スタジオについて

フラメンコはすべての人に開かれています!

フラメンコとは、スペインのアンダルシアに流れ着いたジプシーたちが、何百年もの歴史をかけて育んだ唄、踊り、ギターが三位一体となった民族芸能です。
マジョールは1983年に開設以来、世代を問わず受け継がれてきたこのすばらしいフラメンコの魅力を、多くの方々にお伝えしてきました。
レッスンを受けて習得し、ご自身で表現していただくこと。
キャリアのあるプロのステージでフラメンコの情熱を感じていただくこと。
私たちはマジョールを通じて、すべての人にさまざまな形でフラメンコを楽しんでいただきたいと願っております。

フラメンコスタジオ マジョール

Menu
メニュー

フラメンコスタジオ マジョール

Lesson

マジョールのレッスンは、小さなお子さんからご年配の方まで、健康維持を目標にした基礎から、プロを目指す本格的なレッスン、楽しい唄のクラスなど、さまざまなカリキュラムがあります。 ご自分の目的に合わせてクラスをお選びください。

フラメンコスタジオ マジョール

Live

生演奏によるライブは、他に類を見ない迫力あるステージです。かき鳴らすギター、叫びからはじまる唄、高鳴る靴音やカスタネットの響き。時には哀愁をも感じさせる魂のライブをお楽しみいただけます。

フラメンコスタジオ マジョール

Event

汗のかかるような臨場感溢れる小さなステージから、演出・構成された大劇場の公演まで、フラメンコはニーズに合わせて、あらゆるコーディネートが可能です。

Family
ファミリー

フラメンコスタジオ マジョール
Dancer
鈴木眞澄
経歴
1958年東京都出身。
6才よりクラシックバレエを習い始めたのが踊りとの出会い。
15才で小松原庸子スペイン舞踊研究所に入門。
1976年初渡西。マドリッドにて著名な舞踊家を多く輩出したパコ・フェルナンデスやスペイン国立バレエの振付家ビクトリア・エウヘニア他に師事し、フラメンコのみならずスペイン舞踊全般を学ぶ。 
帰国後小松原庸子スペイン舞踊団ソリストとして活動。
1978年東京新聞主催第一回フラメンココンクールにて入賞。
1983年独立してスペイン舞踊教室開設。フリーの舞踊家として銀座博品館劇場、池袋サンシャイン劇場、日本橋三越劇場など全国各地の舞台に出演。ミュージカルやクラシックコンサート古楽の夕べなどにも客演。
1993年独自の舞踊団としての初公演を開催し、以後数々の舞台公演をプロデュースしている。
1995年東京ドームセ・リーグ開幕セレモニー「情熱のフラメンコ」の構成演出を担当し 350名余りの踊り手の総指揮をとる。
1997年世界初の本格的入門書「フラメンコ入門」を著し、新聞や雑誌の書評に取り上げられる。
2005年フラメンコセッション全国ツアーをギタリスト鈴木英夫氏とともに展開。

出演テレビ番組: 「天才テレビくん」(NHK) 「今、輝く女性たち」(NHK) 「フラメンコエクササイズ」(NHK) 「世界まるみえ特捜部」(日本テレビ) 「芸術に恋して」(テレビ東京) などでフラメンコを紹介。スペイン国営テレビの取材を受け出演等。

フラメンコスタジオ・マジョール主宰
一般社団法人日本フラメンコ協会専務理事

お客様へのメッセージ
眞澄クラスでは、誰もが楽しみながら学んでいけることを心がけてレッスンしています。
入門から上級まで、すべてのレベルのレッスンがあります。
Dancer
三枝雄輔
経歴
1980年4月12日 東京都出身
12歳から単身渡西し、6年間スペイン・バレンシアで暮らす。
帰国後、勤めていた京都のタブラオ、パティオ・マジョールに出演したベニート・ガルシアの踊りに惹かれ、フラメンコに興味を持つ。
2002年より舞踊をベニート・ガルシア、鈴木眞澄に師事。
後に、フラメンコの唄にも興味を持ち、瀧本正信に師事、カンテを研究する。
スペインセビージャでは、ファラオーナ、ファルーカ、アンヘリータ・バルガス、オルーコ、トロンボ、ファルキートに師事。
2004年9月藤原歌劇団「カルメン」に小松原庸子スペイン舞踊団の一員として参加。
2004年10月伊藤日出夫フラメンコ舞踊団では、歌い手として中国公演に参加。
2005年8月日本フラメンコ協会新人公演にて、奨励賞を受賞。
2006年9月~2008年8月文化庁海外留学派遣制度の研修員として渡西。
2008年7月スペインバレンシア州カステジョン県フラメンコ・コンクール優勝。
現在は、タブラオエスペランサにて活動している。
https://tablaoesperanza.jp/
お客様へのメッセージ
雄輔クラスでは、フラメンコの要となるリズムを中心に、テクニックやセオリーを教えます。
フラメンコスタジオ マジョール
フラメンコスタジオ マジョール
Dancer
三枝麻衣
経歴
東京都出身。
1981年鈴木眞澄の長女として生まれる。
10歳からフラメンコを始め、13歳で初渡西。
その後、数回の留学の間、ラ・チーナ、マリア・マグダレナ、ファルキート他に師事。
日本フラメンコ協会新人公演にて、1999年に努力賞を、2004年に奨励賞を受賞。
現在、鈴木眞澄スペイン舞踊団ソリストとして数々の舞台に出演。
スペイン仕込みのテクニック強化クラスなどを開講して、好評を得ている。
また、フリーの踊り手としても多方面で活躍中。
お客様へのメッセージ
麻衣クラスでは、ベースとなるテクニックを学びながら、ライブでソロを踊れるようになることを目標にご指導いたします。
フラメンコスタジオ マジョール